ホーム  ⁄  NEWS

最新情報

CSRレポート

発進式が執り行われました

15.02.24

IMGP2507

201502182110_0001

平成27年2月12日(木)に仙台市若林区の今泉ポンプ場地内にて、第2霞目雨水幹線工事1の泥水加圧式シールド掘進機の発進式が執り行われました。安藤ハザマ・奥田建設・河北建設共同企業体が施工者となり現在工事を進めています。シールド掘進機は内径が3,000㎜あり、将来開通予定の仙台市地下鉄東西線荒井駅周辺の排水を名取川に導く為に設置されます。

NEWS

安全祈願祭が執り行われました

15.02.05

①-1

①-2
宮城県が東松島市で取り組んでいる大曲浜海岸防災林・防潮堤復旧工事、洲崎地先海岸外災害復旧工事の防災林・防潮堤復旧及び道路災害復旧事業が工事の本格化に当たり、1月22日の午前と午後に現地で安全祈願祭が執り行われました。

②

大曲浜海岸の工事は鳴瀬川の河口から東側に延長5278mの防潮堤を整備し防潮堤の背後には盛土で基盤造成した上に防災林を植樹する計画で、当社を含む3社が4工区に分けて工事を進めています。
当社では4工区のうちの1工区である矢本工区の消波工1627mと、2工区である牛網工区の防潮堤工1136mと植生基盤造成工9haを担当しています。

洲崎海岸の工事は当社を含む3社が海岸の北側・中間部・南側の大きく3工区に分かれて工事を進めており、当社は中間部にあたる2工区の堤防延長799mと道路延長770mを担当しています。

式典では、東松島市の市街地を津波から守る防災林や防潮堤等の1日も早い完成に向け、施工者一同で団結することを誓いました。

NEWS

宮城県立小松島支援学校様より感謝状を頂きました。

14.11.25

宮城県立小松島支援学校の校舎建築に尽力し教育環境の整備充実に貢献した功績を評価され、宮城県立小松島支援学校様より感謝状を頂きました。

仙台地区支援学校

201412081830_0001

NEWS

宮城県知事様より褒状を頂きました。

14.10.28

当社事業所が消防団活動に多大の理解と協力を示し地域防災力の向上に寄与した功績が認められ宮城県知事様より褒状を頂きました。以前から消防団活動に力を入れている当社にとって嬉しい受賞となりました。今後も引き続き消防団活動に力を入れていきたいと思います。

201410271949_0001

NEWS

長島忠美復興副大臣現場視察

14.10.08

DSC_0240

DSC_0266

長島忠美復興副大臣が松島町役場庁舎で大橋町長との意見交換を行った後、現在進められている復興事業の現場視察として、当社で施工中の松島町美映の丘地区災害公営住宅の新築現場へ来られました。復興副大臣から「大変だろうけど頑張ろう」と慰労の言葉を頂き、改めて復興事業に携わる者として身の引き締まる思いになりました。

NEWS

平成26年度 第3回目の無災害表彰を受賞しました

14.09.09

産業安全の重要性を深く認識し職場の災害防止に不断の努力を払い、工事着手から竣工に至るまで全工期を通じ無災害の成績をあげたことを評価され、塩釜港区貞山一号県営上屋新築工事の現場が、厚生労働省労働基準局長様より表彰状を頂きました。

塩釜上屋表彰

貞山1号写真(HP掲載用)

賞状写真

NEWS

社会福祉法人仙台市社会福祉協議会様より感謝状を頂きました。

14.09.01

社会福祉に深い理解をもち市民福祉の向上発展に貢献したことを評され、社会福祉法人仙台市社会福祉協議会様より感謝状と記念品を頂きました。今後も継続して市民福祉の向上発展に尽力していきたいと思います。
社会福祉協議会表彰
感謝状

NEWS

平成26年度ホタル観察会、今年も大盛況でした!

14.07.14

6月27日(金)~7月6日(日)の日程で行われたホタルの観察会ですが、今年も大盛況で終えることが出来ました!!今年は例年よりも多くの方にお越し頂き、子供から大人まで皆さんにホタルを楽しんで頂くことが出来ました。今後も蕃山のビオトープ活動に取り組み、ホタルがより多く生息できるよう努めて参りたいと思います!!
蛍観察会①

蛍観察会②

蛍観察会③

CSRレポート

平成26年度 奥田建設㈱安全大会が行われました

14.07.01

IMG_0596
平成26年7月1日(火)ハーネル仙台2階会議室にて安全大会が開催されました。
IMG_0603

平成26年度の安全大会では優良協力会社として、山陽建設㈱様、㈱佐藤渡辺様、協力会社優良職長として、㈱OGAWAの佐藤ますみ様、㈱日昇工業の菅原敏浩様が表彰されました。おめでとうございました。

IMG_0639

協力会社様のご協力のおかげで今年も無事安全大会を開催することが出来ました。ありがとうございました。
平成26年度は、【みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害】をスローガンとして安全活動に取り組んでまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

NEWS
トップヘ戻る