ホーム  ⁄  現場情報

現場紹介

平成29年度 年度末災害防止強調期間 安全協力会役員パトロールを実施致しました。

2018.03.01

平成30年2月28日(水)に平成29年度 年度末災害防止強調期間 安全協力会役員パトロールを実施致しました。
全現場を建築2班、土木5班にそれぞれ分かれ、安全協力会の役員と共にパトロールを行いました。
新年度に向けて引き続き無事故無災害を推進していきます。

nendomatsu1

nendomatsu2

現場情報

若手社員現場研修会を実施致しました

2017.12.29

平成29年12月28日、大曲防潮堤災害復旧(その3)外工事現場にて、若手社員を中心とした現場研修会を実施しました。
当日は若手社員を中心に13名が参加して、60m級の長尺鋼管杭の施工と防潮堤コンクリートの施工について現場の担当者から概要説明を受けたあと、実際の施工現場を見学しました。

現場では、杭建て込み時の鉛直度管理を入念に行い、偏芯による打設時のフリクションを低減させる事。また、型枠の浮き上がり防止対策として、予め均しコンクリートに埋め込んだ鋼材より、アンカーをとり、浮き上がりを防止したとの説明が現場担当者からあり、参加した若手社員からは「今までに自分の体験したことのない工法で大変勉強になった」「今後現場を施工していく上で参考にしたい」との声が多く聞かれ、とても有意義な研修会となりました。

IMGP5864

IMGP8808

IMGP8810

現場情報

平成29年度 年末年始災害防止強調期間 安全協力会役員パトロールを実施致しました。

2017.12.06

平成29年12月5日(火)に平成29年度 年末年始災害防止強調期間 安全協力会役員パトロールを実施致しました。
全現場を建築4班、土木4班にそれぞれ分かれ、安全協力会の役員と共にパトロールを行いました。
引き続き安全作業を第一に全社一丸となって取り組んでいきたいと思います。

nenmatsu1

nenmatsu2

現場情報

平成29年度 第3回目の無災害表彰を受賞しました

2017.10.17

産業安全の重要性を深く認識し職場の災害防止に不断の努力を払い、工事着手から竣工に至るまで全工期を通じ無災害の成績をあげたことを評価され、宮城県発注の平成26年度県債311地震災1409-A05号南貞山運河河川災害復旧工事(7工区)の現場が、厚生労働省労働基準局長様より表彰状を頂きました。

IMG_9856

南貞山運河 無災害表彰

南貞山完成写真

IMG_9855

現場情報

第12回仙台市下請負地元発注推進企業表彰を受賞しました

2017.07.20

元請負人として地元企業への発注に努め地域経済の活性化に寄与したことを評価され、荒井東雨水ポンプ場建設工事と六郷分団種次・藤塚部消防団施設及び種次津波避難施設新築工事の現場が仙台市長様より表彰状を頂きました。

下請負地元発注推進企業表彰状

荒井東ポンプ場②

六郷分団

現場情報
トップヘ戻る