2015.06.10
業安全の重要性を深く認識し職場の災害防止に不断の努力を払い、工事着手から竣工に至るまで全工期を通じ無災害の成績をあげたことを評価され25生497‐001号保健環境センター本庁舎等改築工事、平成25年度県債311地震災1161‐A01号中貞山運河河川災害復旧工事(その1)、平成25年度県債吉下1‐001号大和浄化センター水処理施設第4系列(土木)工事、H24東松島市地区(県営海岸災)‐A81号宮田工区農地海岸堤防外災害復旧工事の現場が、厚生労働省労働基準局長様より表彰状を頂きました。

保健環境センター本庁舎等改築工事の現場です。


中貞山運河河川災害復旧工事(その1)の現場です。


大和浄化センター水処理施設第4系列(土木)工事の現場です。


宮田工区農地海岸堤防外災害復旧工事の現場です。


2015.05.21
経営の合理化並びに技術の向上に努め建設業の健全な発展に貢献したことを評価され一般社団法人全国建設業協会の会長様より表彰状を頂きました。

2015.05.21
東日本大震災により発生した膨大な量の災害廃棄物の処理と利活用の推進に尽力し、被災地域の復旧・復興に貢献した事を評価され、西松・佐藤・奥田・グリーン企画・上の組特定業務共同企業体が公益社団法人土木学会様より表彰状を頂きました。

2015.04.22
平成27年4月18日(土)、広瀬川河川敷、仙台北環状線、芋沢川などの清掃活動を行いました。


広瀬川河川・道路清掃ボランティア活動も今年で11回目を迎えました。当社の春の恒例行事となっており、今年もたくさんのゴミを回収することができました。清掃ボランティア活動を開始してからゴミの量は年々減ってきており、ゴミを捨てにくい環境が徐々に出来つつあるのではないかと感じました。

清掃ボランティア活動終了後に花見をしました。今年も満開に咲き誇っていました。
2015.04.22
あっぷる愛子保育園新築工事の建設にあたり優秀な技術と豊富な経験で誠心誠意工事の施工に尽力した事を評価され、あっぷる愛子保育園新築工事の現場が社会福祉法人千代福祉会の理事長様より感謝状を頂きました。

