ホーム  ⁄  NEWS

最新情報

CSRレポート

経済産業省より地域未来牽引企業に選定されました。

20.12.15

 経済産業省では『地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業』を「地域未来牽引企業」として選定しています。このたび弊社では、令和2年10月13日に「地域経済の成長の核として期待される企業」として経済産業省より地域未来牽引企業として選定されました。
 選定証

NEWS

東北工業大学との「包括連携に関する協定」を締結しました

20.10.22

2020年10月14日、東北工業大学と奥田建設株式会社は「包括連携に関する協定」を締結しました。
この協定は相互に協力し情報共有と意見交換を行い、地域の活性化、人材育成および教育研究の向上を推進し、持続可能な社会の発展に寄与していくことを目的としています。

その目的を達成するため、次の4項について連携・協力してまいります。
1.双方の取組を活かした、地域活性化の推進
2.キャリア教育、社会人教育等、双方の人材交流・育成の推進
3.共同研究・講師派遣・地域連携活動・設備利用等への協力
4.その他前条の目的を達成するために必要な事項への協力

合成

NEWS

令和2年度 仙台環境開発大倉ダム湖周辺 清掃美化活動に参加致しました。

20.10.06

令和2年9月28日(月)に行われた『 令和2年度仙台環境開発大倉ダム湖周辺(国道48号~定規如来)清掃美化活動 』に参加致しました。
大倉ダムは昭和36年に完成した歴史のあるダブルアーチ式コンクリートダムで、仙台市・塩竈市の上水道用水、仙台市・多賀城市・塩竈市の工業用水の水源となっています。
その他にも大倉ダムは多目的ダムとして、洪水の防止、水力発電、かんがい用水(農業用水)の補給などの役目も担っています。

1

2

CSRレポート

松島橋の開通式が行われました。

20.10.06

令和2年10月3日(土)に松島橋の開通式が行われました。
二級河川高城川に架かる松島橋は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により被害を受け、平成24年度より災害復旧工事が行われてきましたが、このたび新たに整備を進めてきた松島橋が完成し開通致しました。
新たな松島橋により高城川左右岸が結ばれる事で、道路利用者や沿線住民の安全で円滑な交通確保が図られ、松島町の復興はもとより観光振興など地域活性に寄与することが期待されます。

1

2

3

NEWS

令和2年度 第1回目の無災害表彰を受賞しました

20.09.18

産業安全の重要性を深く認識し職場の災害防止に不断の努力を払い、工事着手から竣工に至るまで全工期を通じ無災害の成績をあげたことを評価され、仙台市東部復興道路整備事業(荒浜工区・その4)(※奥田建設・赤坂建設JV)の現場が厚生労働省労働基準局長様より表彰状を頂きました。

荒浜その4

default

NEWS

仙台市長様より表彰状を頂きました

20.07.21

  工事の施工にあたり的確な技術をもって良好な施工に努め優秀な成績で完成したことを評価され、(市)高畑定義線(高畑工区)橋梁下部工工事(その2)の現場が仙台市長様より表彰を受けました。
  また、元請負人として地元企業への発注に努め地域経済の活性化に寄与したことを評価され、仙台市立大和小学校解体工事の現場が仙台市長様より表彰を受けました。
  
 IMG_0025
 
高畑定義線(高畑工区)橋梁下部工工事(その2)

高畑定義線(高畑工区)橋梁下部工工事(その2)技術者 加藤靖洋

高畑

仙台市立大和小学校解体工事

DCP PHOTO

NEWS

宮城県知事様より表彰状を頂きました

20.07.20

 建設工事の施工にあたり技術の研鑚に努め優秀な出来形で完成した事を評価され、宮城県知事様より、大河原警察署待機宿舎等改築工事、坂元(3)道路改良工事、苔ヶ浦工区農地海岸災害復旧(その2)外工事、視覚支援学校寄宿舎改築工事、亘理大橋橋梁耐震補強工事、松島橋橋梁災害復旧工事、宮床道路改良工事の7現場が表彰を受けました。
 また、建設工事の現場代理人として安全管理に積極的に取り組み事故防止に努めた功績を評価され、弊社社員の 建築部工事部長 高橋一郎、建築部工事長 後藤孝彰、土木部工事長 玉虫秀一、土木部工事長代理 高橋仁、土木部工事長代理 小野尚徳、土木部主任 樫野祐慈 が宮城県建設工事事故防止優良者として表彰を受けました。
 

1

2

3

 4
 
 
 
大河原警察署待機宿舎等改築工事

大河原警察署待機宿舎等改築工事

坂元(3)道路改良工事

default

苔ヶ浦工区農地海岸災害復旧(その2)外工事

苔ヶ浦工区農地海岸災害復旧(その2)外工事

視覚支援学校寄宿舎改築工事

視覚支援学校寄宿舎改築工事

平成30年度 亘理大橋橋梁耐震補強工事

亘理大橋橋梁耐震補強工事

平成28年度松島橋橋梁災害復旧工事

DCIM100MEDIADJI_0180.JPG

 
宮床道路改良工事

DCIM100MEDIADJI_0082.JPG

HP用その1

HP用その2

NEWS

相馬亘理線を嵩上げ道路として整備を進めています

20.07.20

東日本大震災により被害を受けた(主)相馬亘理線(全体延長11.2km)を今後発生が予想される津波からの被害を軽減するため、嵩上げ道路として現在整備を進めています。
 なお、山寺(1)道路改良工事、山寺(2)道路改良工事、山寺(3)道路改良工事、坂元(3)道路改良工事の4工事は既に完成・引き渡しが完了しており、現在当社では山寺(5)道路改良工事、山寺(6)道路改良工事、山寺(8)道路改良工事、山寺(9)道路改良工事、山寺(11)道路改良工事、山寺(12)道路改良工事、落し堀排水路橋橋梁下部工工事、戸花川河川外災害復旧工事(その4)の8工事の施工を行っています。

DCIM100MEDIADJI_0009.JPG
山寺(1)道路改良工事

DCIM100MEDIADJI_0003.JPG
山寺(2)道路改良工事 ※優良工事表彰・無災害表彰受賞

山寺(3)道路改良工事
山寺(3)道路改良工事 ※優良工事表彰受賞

default
坂元(3)道路改良工事 ※優良工事表彰受賞

default
山寺(5)道路改良工事

default
山寺(6)道路改良工事

default
山寺(8)道路改良工事

default
山寺(9)道路改良工事

default
山寺(11)道路改良工事

default
山寺(12)道路改良工事

default
落し堀排水路橋橋梁下部工工事

戸花川
戸花川河川外災害復旧工事(その4)

NEWS

全日本建設技術協会会長様より表彰状を頂きました。

20.07.20

卓越した着想のもと精励努力しながら多くの困難を克服し、仙台市東部復興道路整備事業の推進に尽力して建設事業の発展に貢献したことを評価され、全日本建設技術協会会長様より表彰状を頂きました。

MX-2517FN_20200716_170820

DCIM100MEDIADJI_0032.JPG

DCIM100MEDIADJI_0046.JPG

DCIM100MEDIADJI_0041.JPG

default

NEWS
トップヘ戻る